‘ブログ’
【65歳以下でも介護保険が利用できる場合があります】
2018-12-10
◆最近のご相談事例(一部)◆
・うつ病
・統合失調症
・脳梗塞
・糖尿病
急に寒くなりましたね。
介護保険は、一般的に65歳にならないとサービスが受けられないと
受け取られているようです。
今日は、【65歳以下でも介護保険が利用できる場合があります】です!
介護保険とは
介護保険は、高齢者に介護が必要になったとしても、
住み慣れた地域や家庭で自分らしく
続きを読む >>
【障害年金と確定申告・年末調整のご注意!】
2018-12-07
◆最近のご相談事例(一部)◆
・人工股関節
・白血病、慢性GVHD
・高血圧
・うつ病
貴ノ岩関が引退しますね。
暴力事件が頻発することは残念です。
本日は、【障害年金と確定申告・年末調整のご注意!】です。
◆障害年金は非課税です!
障害年金は法律上、課税の対象外とされています。
障害年金は非課税のため、所得税も住民税もかかりません。
ただし、住民税は前年の所
続きを読む >>
【人工関節・人工骨頭での障害年金申請には、注意が必要です!】
2018-12-06
◆最近のご相談事例(一部)◆
・人工股関節
・白血病、慢性GVHD
・高血圧
・うつ病
12月とは思えない暖かさです。週末から寒くなるとか・・・
ご自愛ください。
本日は、【人工関節・人工骨頭での障害年金申請には、注意が必要です!】です。
□初診日の確定と年金保険の種類
このブログでも何度か書きましたが、障害年金の初診日とは
「障害の原因となった病気やケガについ
続きを読む >>
【「発達障害」で、就労しながら障害年金はうけとれる?!】
2018-12-04
◆最近のご相談事例(一部)◆
・発達障害
・うつ病
・慢性心不全
・線維筋痛症
季節外れの暖かさですね。
今日は、【「発達障害」でも、就労しながら障害年金はうけとれる?!】のお話しです。
「発達障害」でも、就労しながら障害年金はうけとれる?!
「発達障害」 は障害年金の対象となる傷病です。
発達障害があっても、
ご自分にあった環境で、
働きたいと希望される方が
続きを読む >>
【発達障害と障害年金②~障害年金申請上の注意事項~】
2018-12-04
◆最近のご相談事例(一部)◆
・発達障害
・うつ病
・慢性心不全
・線維筋痛症
12月になると、急に気忙しくなります。
お怪我や事故にはお気を付けください。
先週からは、3回に分けて
【発達障害と障害年金】について書いています。
今日は【発達障害と障害年金②~障害年金申請上の注意事項~】です。
◆初診日の取り扱い
「発達障害」は先天性です。
幼少期に症状が出て、診断
続きを読む >>
【発達障害と障害年金①~発達障害セルフチェックなど~】
2018-12-01
◆最近のご相談事例(一部)◆
・発達障害
・うつ病
・乳がん
・痙性斜頸
12月とは思えないほど、
暖かいですね。
今日からは、3回に分けて
【発達障害と障害年金】について書きます。
◆発達障害とは
生まれつきの特性で、「病気」とは異なります。
最近はメディアで「大人の発達障害」と言われていますが、
大人になってから「発達障害」になった
続きを読む >>
【絶対やってね!年金学納付免除~忘れると重大な事態を招くかも~】
2018-11-30
◆最近のご相談事例(一部)◆
・人工透析
・肝炎
・肺がん
・うつ病
明日から、師走。一年の速さに驚きます。
今日は、
【絶対やってね!年金学納付免除~忘れると重大な事態を招くかも~】です。
この情報は、お子様をお持ちの方に是非知って頂きたい内容です。
(詳しくお聞きになりたい方はお電話ください。TEL:0798-37-1223)
◆年金学納付特例制度
日本国
続きを読む >>
【絶対やってね!年金免除手続き~障害年金納付要件~】
2018-11-29
◆最近のご相談事例(一部)◆
・統合失調症
・うつ病
・ADHD
・線維筋痛症
羽生結弦選手がGPファイナル(12月6日・カナダ、バンクーバー)を
欠場すると発表しました。ケガの具合が心配です。
今日は、何度か書いていますが、
大事なことですので・・・
【絶対やってね!年金免除手続き~障害年金納付要件~】です。
◆納付要件とは
障害年金には、初診日がある月の前
続きを読む >>
【障害者雇用問題は水増しだけではなかった!】
2018-11-27
◆最近のご相談事例(一部)◆
・双極性障害
・関節リウマチ
・統合失調症
・ペースメーカー
今年8月に、【官公庁の障害者雇用水増し問題】が発覚しました。
このブログでも書きました。
詳しくは>>>
しかし、それだけではなかったことが、明らかになりました!!
今日は【障害者雇用問題は水増しだけではなかった!】です。
□公務員 正職員採用 35道府県が「身体」障害
続きを読む >>
【私の障害でも貰えるのかな?~リウマチ編~】
2018-11-26
◆最近のご相談事例(一部)◆
・うつ病
・広汎性発達障害
・リウマチ
・人工透析
今週は暖かいとか・・・
寒くなると、症状が重くなる傷病も多いですね。重々ご自愛ください。
【私の障害でも貰えるのかな?~リウマチ編~】です。
◆<等級>障害の程度
障害年金では、障害によって生じている症状によって
「このくらいの障害の程度であれば〇級相当」と基準が決まっています。
これを
続きを読む >>
<< 前の情報を見る 次の情報を見る >>