‘ブログ’
【化学物質過敏症(CS・MCS)での障害年金の申請は要注意!】
2018-11-06
◆最近のご相談事例(一部)◆
・自閉症スペクトラム障害
・不安神経症
・脳梗塞
・人工透析
気持ちの良い秋晴れです。
昨日は【慢性疲労症候群(CFS)での障害年金の申請は複雑です!】を書きました。
本日は【化学物質過敏症(CS)での障害年金の申請は要注意!】です。
化学物質過敏症(CS・MCS)とは
化学物質過敏症(CS・MCS)は、微量の化学物質に反応
続きを読む >>
【慢性疲労症候群(CFS)での障害年金の申請は複雑です!】
2018-11-05
◆最近のご相談事例(一部)◆
・うつ病
・統合失調症
・脳梗塞
・糖尿病
関西の秋の風物詩の一つに正倉院展があります。
毎年展示物も変わります。
なかなか見ごたえがあります。
【慢性疲労症候群(CFS)での障害年金の申請は複雑です!】を
慢性疲労症候群(CFS)とは
慢性疲労症候群(CFS)は、突然全身に強い倦怠感が生じ、
頭痛、微熱、脱力などの症状
続きを読む >>
【線維筋痛症】での障害年金申請は可能です!
2018-11-01
◆最近のご相談事例(一部)◆
・腎臓障害
・脊椎管狭窄症
・自閉症スペクトラム障害
・ベーチェット病
食欲の秋ですね。
今日は、「【線維筋痛症】での障害年金申請は可能です!」のお話しです。
線維筋痛症とは
線維筋痛症は、一般的な検査をしても原因が見つからないにもかかわらず、
全身の強い痛みやこわばりが生じる病気です。
通常では痛みを感じないそよ風程度の
続きを読む >>
【必見!「人工透析」「腎臓疾患」に関するお役立ち情報】
2018-10-30
◆最近のご相談事例(一部)◆
・うつ病
・大人の発達障害
・脳梗塞
・慢性腎不全
2020東京オリンピックで、「空手」が競技になります。
その愛称は「雷神ジャパン」!
妻の光が空手の突きや蹴りのスピード感に通じることや、
英語で太陽が昇ることを意味する「ライジング(rising)」をかけたとのこと。
いいネーミングですね。
人工透析を受けることになった方には、
続きを読む >>
【精神疾患お役立ちサイトのご紹介(厚生労働省・製薬会社編)】
2018-10-29
◆最近のご相談事例(一部)◆
・うつ病
・大人の発達障害
・脳梗塞
・慢性腎不全
精神疾患に関しては、様々なHPがありますが、
見ると更に苦しさが増したりするものもあって・・・
今日は、精神疾患全般と
特に「うつ病」に関するお役立ち情報(厚生労働省・製薬会社編)です。
厚生労働省「みんなのメンタルヘルス」
こころの健康や病気、サービスなどについてのHPです
続きを読む >>
【ご注意下さい!精神疾患で障害年金受給が困難になっています!】
2018-10-26
◆最近のご相談事例(一部)◆
・発達障害
・メニエール病
・双極性障害
・人工透析
昨日のドラフト会議は面白かったです。
今日は、【ご注意下さい!精神疾患で障害年金受給が困難になっています!】を・・・
最近、精神疾患で障害年金を受給するのは、難しくなったとよく耳にします。
当センターでも【ご自分でご請求されて不支給になったという方】から
ご相談を受けることが増え
続きを読む >>
【障害者手帳】をわかりやすくお話しします!(療育手帳サービス)
2018-10-24
◆最近のご相談事例(一部)◆
・うつ病
・統合失調症
・脳腫瘍
・人工関節
障害者雇用水増し問題では、中央省庁で約3700人、
地方自治体、教育委員会などで、約3810人とのことです。
法律を守るべき役所での不正は許せません。
昨日から3回に分けて、【障害者手帳で受けられるサービス】のお話しをしています。
第1回:身体障害者手帳
第2回:療育手帳
第3回:精神
続きを読む >>
【障害者手帳】をわかりやすくお話しします!(身体障害者手帳編)
2018-10-23
◆最近のご相談事例(一部)◆
・うつ病
・糖尿病
・双極性障害
・大人の発達障害
官公庁の障害者雇用水増し問題には、激しい憤りを感じています。
また、本日一部報道で、「精神障害者保健福祉手帳」に関して
誤解を与えるような発言があって、世の中の認識の低さに驚きました。
10月19日から5回に分けて、【障害者手帳】の
お話しをしています。
10月19日・・・第1回:
続きを読む >>
【障害者手帳】をわかりやすくお話しします!(申請編)
2018-10-22
◆最近のご相談事例(一部)◆
・うつ病
・糖尿病
・双極性障害
・大人の発達障害
今日は「【障害者手帳】をわかりやすくお話しします!(申請編)」をお話しします。
一般的に「障害者手帳」と言われているものには、下記の3つがあります。
・身体障害者手帳
・療育手帳
・精神障害者保健福祉手帳
種類や等級に応じて、税金の控除など様々なサー
続きを読む >>
【障害者手帳】をわかりやすくお話しします!(概要編)
2018-10-19
◆最近のご相談事例(一部)◆
・発達障害
・事故後遺症
・人工骨頭
・網膜色素変性症
台風の影響で、農作物の値段が高騰しています。
今日から5回に分けて、【障害者手帳】のお話しです。
第1回:概要
第2回:申請方法
第3回:身体障害者手帳で受けられるサービス
第4回:療育手帳で受けられるサービス
第3回:精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービス
今日は概要
続きを読む >>
<< 前の情報を見る 次の情報を見る >>