‘ブログ’
【50代女性<両側形成不全性股関節症>3級】人工関節置換
2015-05-04
50代・女性
●ご相談に来た時の状況
約8年前に両側形成不全性股関節症を発症。湿布や痛み止めを使いながら就労していましたが、足をひきずり重い荷物が持てなくなるほどに悪化したため、約3ヶ月前に人工関節置換手術を受けられました。その後、リハビリを経て1ヶ月前から仕事に復帰されました。
●当センターによるサポート
初回に伺ったご自身のお話では軽度な印象でしたが、人工関節置換であ
続きを読む >>
【20代女性(中度知的障害)2級】出生~現在までの経過を丁寧に書類に記載
2015-05-04
20代・女性
●ご相談に来た時の状況
子どもの頃に知的障害と診断を受けていましたが、その後は受診されていませんでした。知力・判断能力の欠如により、深刻な対人・金銭トラブルや仕事の短期退職が続くも自覚や問題意識はなかったとのこと。現在無職で日常生活も困難なため、お父様と一緒にご相談に見えました。
●当センターによるサポート
知的障害の申請の場合、出生時から現在までの経過が分かるように病歴・就労状況申
続きを読む >>
【40代男性<慢性腎不全>1級】2級受給中に症状悪化し1級へ額改定
2015-05-04
40代・男性
●ご相談に来た時の状況
約8年前、脳出血で入院された際に腎臓の異常を発見。治療を続けるものの1年前に状態が悪化、慢性腎不全と診断されて入院・手術に至りました。相談に来られた時には人工透析療法を施行中で、既に障害基礎年金2級を受給されていました。しかし人口透析のため仕事を正社員からパートへ変更せざるを得ず、大幅な減収に。状況に困ってのご相談でした。
●当センターによ
続きを読む >>
【40代女性<視神経脊髄炎>2級】ご自身で申請し不支給となったものを、当センターにて再申請
2015-05-04
40代・女性
●ご相談に来た時の状況
約2年前に視神経脊髄炎を発病、複数回の入院や手術・リハビリを行うも日常生活が困難な状態でした。一度ご自身で障害年金の請求をされましたが不支給決定になったとのことで、困って幣センターへご相談にいらっしゃいました。
●当センターによるサポート
過去の経過を確認したところ、ご自身で請求された時点で既に四肢に著しい障害がありましたが、診断書に
続きを読む >>
【30代女性(うつ病)2級】ご家族の死や厳しい労働環境により病状悪化
2015-04-03
30代・女性
●ご相談に来た時の状況
約6年前にうつ病を発病、病状悪化に伴い約2年前に初めて受診をされました。その後、ご家族様の死や厳しい労働環境により病状が重度化。勤務が難しくなり休職されました。日常生活もままならない状況に、ご家族様に当たってしまうとのこと。理解を得られず、不安感・孤独感・希死念慮から逃れられず苦しまれていました。
●当センターによるサポート
病状の悪化は近年のこととのことでし
続きを読む >>
【20代男性(知的障害/双極性障害)2級】市役所で申請自体難しいと言われ来所
2015-04-03
20代・男性
●ご相談に来た時の状況
ご家族様とご相談に来られた時はまだ19歳。
軽度の知的障害(IQ70未満)と精神疾患だった。
ご家族様は、役所で相談したところ、「軽度の知的障害では障害年金は受給できない。精神疾患と知的障害の重複申請も難しい。」と言われた。
しかし、具体的な助言は得られなかったとのこと。
どのように書類を作成したらよいのかとお悩みのご様子でした。
●当センターによるサポート
続きを読む >>
【50代男性<慢性腎不全>2級】初診20年前かつ転院回数多数につき病歴の確認に尽力
2015-04-03
50代・男性
●ご相談に来た時の状況
約20年前に多発性のう胞腎を発病した後、徐々に悪化して慢性腎不全に。様々な身体症状や食事制限など、日常生活に支障が出る程になり、3ヶ月前からは人口透析療法を施行されていました。
●当センターによるサポート
初診日は20年前で転院を繰り返されていて、往来履歴や生活状況を明らかにするのが困難な状態でした。弊センターにて、細かな聞き取りの実
続きを読む >>
【50代男性(反復性うつ病性障害)3級】仕事上のストレスから発症
2015-04-03
50代・男性
●ご相談に来た時の状況
約7年前に仕事上の過度なストレスから反復性うつ病性障害を発病。仕事の降格の申し出や業務変更などをしてなんとか勤務を続けましたが回復できず、約1年前から休職し、その後退職されました。現在も病状に苦しみ、復職の見通しがつかず生活に困ってのご相談でした。
●当センターによるサポート
転院や職場復帰訓練など、それぞれの時期の病状・治療過程・日常生活で困っていることを細
続きを読む >>
【40代男性(統合失調症)3級】仕事のストレスから発症、現在就労中
2015-04-03
40代・男性
●ご相談に来た時の状況
約12年前に仕事の立場上のストレスから統合失調症を発病し、程なく退職。病状は悪化する一方でしたが、ご両親のことを含め将来への憂いから転居、求職に励まれていました。しかしながら就労困難となりご実家に戻られ、療養中の状態でご相談にいらっしゃいました。
●当センターによるサポート
先々のことに真剣だからこそ就労困難な状況に焦り、一層追い詰められているようでしたので、
続きを読む >>
【40代男性(統合失調症・うつ病)2級】職場環境・人間関係のストレスから発症
2015-04-03
40代・男性
●ご相談に来た時の状況
約2年前に仕事上の環境・人間関係の強いストレスから統合失調症とうつ病を発病。
抑うつ状態・幻覚妄想状態・精神昏迷などから就業はもとより日常生活も困難となり、寝たきり状態に。
入退院も繰り返されていました。
現在は無職の状態で、奥様からのご相談でした。
●当センターによるサポート
統合失調症とうつ病にかかられていました。
判断能力が著しく低下し、身体管理や金銭管
続きを読む >>
次の情報を見る >>








