あるある【初診日】の疑問!

◆最近のご相談事例(一部)◆
・筋萎縮性側索硬化症(ALS)
・知的障害
・呼吸不全
・椎間板ヘルニア

昨年、障害者雇用問題が報じられました。

これに関して、各省庁でも事実上の罰金が課せられるようになります。

詳しくは

msnニュース

2回にわたって「初診日」のお話しを書きました。

当センターによくお問合せのある質問をまとめました。

障害年金の申請には、「初診日の確定」が第一歩となります。

疑問1:「健康診断は初診日になりますか?」

よく「病院を受診する前に、健康診断で異常を指摘されていました。」と

お聞きします。

平成27年9月末までは、健康診断の日も初診日として認められていました。

しかし、平成27年10月1日から、基準が改正され、「健康診断の日は初診日として扱わない」となりました。

疑問2:「接骨院・整体院は、初診日になりますか?」

「初診日とは障害の原因になった傷病に対して、初めて医師(歯科医師)の

診断を受けた日」と定められています。

したがって、接骨院・整体院は初診日にはなりません。

疑問3:「同一傷病でいったん直って、再発しました。いつが初診日ですか?」

原則としては、「過去の病病が治癒し、再び同じ傷病が発生した場合は、過去の傷病と再発傷病は別の傷病とする。」とされています。

しかし、過去の傷病が治癒したと認められない場合が多々あります。

また、「社会的治癒」(医学的には治癒していないが、普通に生活していた)が認められるのは更に困難です。

ご自身の状況を社労士などの専門家に相談した方が良いでしょう。

疑問4:「うつ病は精神科を受診した日が初診日ですか?」

精神疾患で、初診日をどこにするか、判断が難しいことが多いようです。

請求する傷病名が精神疾患であっても、初診日が近医の内科であったり、

婦人科(産後うつなど)、小児科や耳鼻科、皮膚科や頭痛外来などの場合

もあります。

初診日とは本来、基本的に症状が出て最初に医師にかかった時ですので、

こうした科も初診日になりえるはずなのですが、

こうした認定はご自分で申請なさる場合、証明が困難です。

ご自身の状況を社労士などの専門家に相談した方が良いでしょう。

□疑問4:「会社に入って発達障害が明らかになりました。医師から『発達障害は先天的病気』と説明されました。いつが初診日ですか?」

発達障害の初診日については、

「発達障害は、通常低年齢で発症する疾患であるが、知的障害を伴わない者が

発達障害の症状により、初めて受診した日が20歳以降であった場合は、

当該受診日を初診日とする。」

と定められています。

つまり、会社員だった時に「発達障害」と診断された場合

「厚生年金」の対象になり、3級からの受給が可能です。

□疑問5:「20年ほど前から腎臓の具合が悪く、今度人工透析になりました。最初の病院にはカルテがありません。初診証明できません。方法はありますか?」

相当年数が経過したケースでは、初診証明が大きな壁になります。

こうした場合はご自分で申請なさって、「不支給」になるケースが多いのです。

ご自身の状況を社労士などの専門家に相談した方が良いでしょう。。

□まとめ

初診日の確定を誤って、

①不支給になった

②年金額が少なかった

③申請を諦めた

などなど・・・

後悔されている方はたくさんいらっしゃいます。

初診日をいつにするかなど困った場合、

障害年金の事例を数多く持つ

社会保険労務士へのご相談をお勧めします。

ご心配であれば、一度ご相談ください。



当センターは病気やけがで苦しむ方やそのご家族の方が

障害年金で、少しでもご安心頂けるように

申請のお手伝いをいたしております。

社会福祉士・社会保険労務士のダブルライセンスで、

誠実・迅速・丁寧をモットーにご相談者様とのご縁を大切に

運営いたしています。

初回無料面談で、

受給の可能性、見込み金額、受給要件などについて

お話ししています。

お気軽にお問い合わせください。

お問合せメール


TEL:0798-37-1223

兵庫・大阪障害年金相談センター

    (運営:社会保険労務士法人 牧江&パートナーズ)

   〒 662-0971 西宮市和上町5番9号 西宮ビル