【障害者手帳のサービス】をわかりやすくお話しします!
◆最近のご相談事例(一部)◆
・うつ病
・統合失調症
・脳腫瘍
・人工関節
「私、ADHDかしら?」
とご心配でしたら・・・
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳について
お話ししています。
第1回:概要
第2回:申請方法
今日から3回に分けて、【障害者手帳で受けられるサービス】の
お話しです。
「身体障害者手帳」編
「療育手帳」編
「精神障害者保健福祉手帳」編
今日は【身体障害者手帳で受けられるサービス】をお話しします。
等級に応じて、
様々なサービスが受けられます。
どんなところに、どんなサービスがあるのか?
知らないことには、身体障害者手帳のメリットは活用できません。
また、持っているからと言って
自動的にサービスが受けられるわけではありません。
サービスを受けたい窓口に申告してください。
身体障害者手帳で受けられるサービス
医療費、補装具、リフォーム費用の助成
<国の公費負担医療制度:自立支援医療の「更生医療」>
18歳以上の身体障害者の医療費負担を軽減する制度で、
指定の医療機関で、
障がいの軽減や進行の予防に効果のある治療を受けた場合、
医療費の自己負担が原則、1割で済みます。
この申請に身体障害者手帳が必須です。
なお、18歳未満の場合は「育成医療」という同様の制度があります。
<各地方自治体ごとの医療費助成>
身体障害者手帳で医療費を助成する制度を、
各都道府県が行っています。
全国統一の制度ではないため、
それぞれ住んでいる地域で条件が違います。
国の公費負担医療制度(更生医療や育成医療)と併用できる場合もあります。
<車いすや補聴器などの補装具の助成>
視覚障がい者用の眼鏡や盲人安全杖、
補聴器、義肢、車いす、歩行器など、
障がいのある方の日常生活を容易にするために
必要な補装具の交付や、
購入・修理にかかる費用の助成も受けられます。
購入や修理の場合、自己負担は原則1割で、
9割を市区町村が助成してくれます。
<リフォーム費用の助成>
手すりの取り付けや、
段差の解消といった障がい者の住環境を改善する
住宅リフォームの費用給付も受けられます。
障がいの種類や等級によって受けられるサービスや、
上限金額が変わってきます。
所得税・住民税の障害者控除・相続税や贈与税の特例
・重度(特別障害者):等級が1級・2級
・中度:等級が3級~6級
障害の程度が、重度と中軽度の2つの区分で、税金の割引金額が変わります。
重度の障害の「特別障害者」だと、より税金の割引金額が大きくなります。
(例)
・重度:所得税40万円、住民税の30万円の所得控除
・中度:所得税27万円、住民税26万円の所得控除
障害者本人に収入が無い場合は、
扶養している人の、所得税・住民税が割引になります。
ほかにも相続税や贈与税でも、さまざまな特例が受けられます。
□自動車税・取得税の減免
自動車税、取得税の減免。
特殊仕様車(福祉改造車両)の改造費用助成
消費税の非課税。
□その他
□「障害年金」も併せて申請を!
障害年金と障害者手帳は別の制度です。
・障害者手帳は「サービス」を受ける
・障害年金は、「年金」を受給する
制度です。
認定の基準も、対象となる傷病も一部
異なります
障害年金の申請は、お気軽にお問い合わせください。
初回面談は無料です。
当センターは病気やけがで苦しむ方やそのご家族の方が
障害年金で、少しでもご安心頂けるように
申請のお手伝いをいたしております。
社会福祉士・社会保険労務士のダブルライセンスで、
誠実・迅速・丁寧をモットーにご相談者様とのご縁を大切に
運営いたしています。
初回無料面談で、
受給の可能性、見込み金額、受給要件などについて
お話ししています。
お気軽にお問い合わせください。
兵庫・大阪障害年金相談センター
(運営:社会保険労務士法人 牧江&パートナーズ)
〒 662-0971 西宮市和上町5番9号 西宮ビル