三田市在住で障害年金受給を希望されている方へ
三田市は阪神間の北部に位置する人口約11万人の田園都市です。
当センターへの御相談者様も多く、車では西宮市山口町の盤滝トンネルを経由、
電車ではJR福知山線経由もしくは阪急宝塚線経由でお越しになられます。
大阪のベッドタウンとして、北摂三田ニュータウン開発が始まったことにより、
人口が急激に増加し、昭和62年から平成8年までの期間は、人口増加率が10年連続で
全国第1位を記録したことがありますが、現在は約11万人で推移しています。
そのため統計的には40代から70代までの方が人口の約45%を占めています。
三田市の統計資料(H29.10現在)によりますと約3,900人の方が身体障害者手帳をお持ちです。
また、療育手帳が約800人、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方が約600人いらっしゃるようです。
このような障害に関する手帳をお持ちの方々で現に障害年金を受給されているという方は
多数おられると思いますが、障害手帳を持っているが年金はまだ受給されていないという方も
数多くおられます。
そして障害者手帳をお持ちでない方々の中にも障害年金を受け取れる可能性がある方は
必ずおられます。
三田市は「三田市障害福祉計画」と「障害児福祉計画」を策定し、
障害者福祉に対して積極的な取り組みをされています。
そして、1996年には兵庫県立高等特別支援学校が設立され、知的障害のある児童を
中心に教育・発達のサポートや職業自立を目指したサポートを行っています。
しかし、三田市民の方々に対して、まだまだ障害年金の制度が周知されているとは
言い難いというのが現状です。
そのため障害年金と障害者手帳を混同されている方も多く、
障害者手帳を持っていれば障害年金を必ず受給できると誤解され、
障害年金が不支給決定となった後にご相談される方も多々おられます。
また、国民年金については三田市役所の市民課で相談出来ますが、
厚生年金を含めた障害年金相談となると管轄の西宮年金事務所で行われていますので、
相談や申請で西宮年金事務所に何度も足を運ぶのが億劫だとおっしゃる御相談者様の声をよく聞きます。
当センターでは、三田市にお住いで障害年金の制度を御存知でない方、
手続きでお困りの方、何度も年金事務所まで足を運ぶのが難しい方などに向けて
積極的に情報発信をさせていただき、障害をお持ちでお困りの方が障害年金を受給できるよう
また、三田市エリアの患者会様、三田市内の医療関係機関様、心療内科クリニック様、
就労支援施設様等からの障害年金に関する相談会のご要望を頂いた場合にも
対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
当センターは、西宮市で開業し40年以上の経験と実績を誇る“社会保険労務士法人 牧江&
パートナーズ”の運営の下、2013年に正式に発足しました。
西宮市にお住いで障害年金の制度を御存知でない方、手続きでお困りの方に向け積極的に
情報発信をさせていただき、障害をお持ちでお困りの方が障害年金を受給できるよう
精一杯サポートしております。
また、西宮市エリアの患者会様、西宮市内の医療関係機関様、就労支援施設様からの障害年金に
関する相談会のご要望を頂いた場合にも対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
お客様と手を取り合って喜ぶ、それが私の最大の願いです
兵庫・大阪障害年金相談センター |
はじめまして。 当社では昨年度は、500件もの相談件数がございました。申請後の受給率は94%を超えております。 当センターは社会福祉士・社会保険労務士のダブルライセンスでご相談者をフルサポートいたします。 お気軽にご連絡下さい。どうぞ宜しくお願い致します。 |
兵庫・大阪障害年金相談センター 田中 靖浩(たなか やすひろ) |
障害年金の受給は誰が申請するかで成果が大きく変わってきます。理由は、障害年金は書類審査で全てが決まるからです。つまり、どんなに症状が重く、日常生活に支障が出ていても、申請書類にその内容が反映されていなければ不支給になってしまうことも当然在り得るのです。 実際に当センターには、ご自身で手続きを行う不支給になってしまい、お困りな方からも多数お問い合わせいただいております。 私は、この障害年金相談センターを運営することにより、障害をお持ちで困っている多くの方々の不安を解消し、ご本人やご家族のお力添えができると信じています。 |
改めて、三田市在住のご相談者様に知ってほしい障害年金とは??
障害年金とは「病気のために日常の生活になんらかの支障を持つ、原則20歳から64歳までの方」が支給対象となる、国からの公的年金です。
したがって、障害年金を受給する(もらう)ことは、老後に支給される老齢年金をもらうことと同様に、国民として当然の権利なのです。
ただし、障害年金は障害を負った方全てがもらえるわけではありません。 また、もらえる額も月額5万円程度から20万円以上もらえる人までかなり差があります。
なぜなら、老齢年金などと比べると認定基準などが複雑かつあいまいで、最初に間違った対応をしてしまうと一生損をすることがあるからです。
最初の段階で専門家にご相談ください。そうすることにより不要な心配をすることなくまた、無駄な時間を使うことなく、しっかりと本来の額を勝ち取ることができます。
当センターでは無料相談を実施しております。是非お気軽にご相談ください。
障害年金受給の対象となる病気は??
対象となる病気は幅広く、うつなどの精神病から、ペースメーカーを体に入れた人、糖尿病による合併症をお持ちの方などその他多くの病気が対象となります。
この障害年金、制度が複雑だったり、あまり知られていないためにもらえていない人が日本で10万人以上いると言われています。
三田市にお住まいのあなたもその1人かもしれません。
兵庫県の西宮市にある当センターは障害年金をもらうための情報を豊富に掲載したHPを発信しております。是非、当センターでサポートさせて頂き障害年金受給に至った事例をご一読頂き、障害年金の受給に必要なことをご確認くださいませ。(傷病別の障害年金受給事例はこちら)
まだ受給していない三田市の方、ご不明点がある方は是非、下記より当センターへお気軽にお問い合わせください。